上演台本/小説通販

Mayの過去公演台本が7冊と、金哲義の小説 「轍に咲く双子の花」を販売しております。
1冊送料込み2,000円です。

上演台本・小説「轍に咲く双子の花」の御購入は劇団メールアドレス
goyoyaku.may1993@gmail.com にて受け付けております。
メール件名:台本通販/ 小説通販
ご希望の作品タイトル:
お名前:
郵便番号:
ご住所:
メールアドレス:
備考:
以上の項目をご記入の上、お申し込み下さい。
折り返し振込先をお知らせします。ご入金確認後、発送させて頂きます。
※10日以内にご連絡もしくはお振込みの無い場合はキャンセルとさせて頂きます。ご了承ください。

携帯電話からお申し込みの方は、PCからのメールを受信できる状態でご利用下さい。
お申し込み後3日以内に返信がない場合は、お手数ですが再度ご連絡下さい。

MayTシャツ&トートバックも販売中!


■上演台本■

新作追加しました!

May’s frontview Vol.25『ボクサー』
作演出/金哲義 (B5サイズ)

第二次世界大戦の真っ只中。幼い成宗は、物心つく前に生き別れた兄・敬宗と出会う。敗戦後の日本で成宗はいつも兄を追い続け、兄の強さを追い続けた。やがて祖国の復興を目指して兄は帰国し、二人は生涯をかけた生き別れとなる。近く、遥か遠く離れながらも、兄を追い生きる成宗。
ふと振り返れば、歩んできたその足跡は一本の歴史をたどっていた。
金哲義が自身の父の人生を振り返り、幼少期から現在までを描いた長編です。

 


May’s frontview Vol.34『零度の掌』 (2015年 大阪公演版)

作演出/金哲義 (B5サイズ 全134ページ)

持てるだけの荷物と持てるだけのわずかなお金を手に、20年以上訪れる事のなかった「祖国」と習った地へ向かうソンファ。
変わらぬ光景は時の濁流の中で、確かに在った姿を覗かせる。
幼い頃に見た光景、幼い頃に出会った血、失い続けた人々。そして、初めて出会う小さな掌があった
金哲義の実体験を元に、祖国と呼ばれる国の「今」を描いた意欲作。

 


 

 May’s frontview Vol.29『夜にだって月はあるから』 (2011年再演版)
大大阪舞台博覧会Vol.2参加『黄金バット』 (2012年)

作演出/金哲義 (B5サイズ 全84ページ)
※こちらは1冊に2作品を収録しております

『夜にだって月はあるから』…1950年。大戦前に故郷を離れ、日本にやってきた青年・李春太(リ チュンテ)は、 故郷からやってきた小さな劇団のヒロイン貞仙に恋をする。だがやがて時代は二人を、血を、故郷を分かつのだった。故郷を死に場所に選ぶ貞仙と、故郷を離れて生きる春太の、ひとときの恋の物語。

『黄金バット』…父を亡くした少年・正夫の前に、遠縁のおじが2人現れる。彼らにかわいがられ賑やかに過ごすが、やがて思わぬ別れがやってくる。大人になった正夫は年老いたおじに会おうと病院へ向かうが….。人が背負う光と影を、ヒーローとその敵になぞらえた短編。

 


May’s frontview Vol.31+ 『チャンソ』 (2012年再演版)

作演出/金哲義 (B5サイズ 全112ページ)

1989年の大阪朝鮮高級学校に通うチャンソは、民族と大阪朝高の伝説の皮をまとい毎日を過ごしていた。
強くなければ居場所を確保できない場所-チャンソ-で、ある日一人の日本学校の生徒に打ちのめされる。
一方、民族楽器部でカヤグムを弾く少女ソナは、廃部が迫る中で時代と伝統に場所を捜し求める。
次第に『場所』を失っていくチャンソとソナ。

二人が越えるべきものは何なのか。やがて、卒業の日がやってくる…

 


May’s frontview Vol.31+『風の市』 (2012年再演版)

作演出/金哲義 (B5サイズ 全102ページ)

1960年代後半、大阪。猪飼野と呼ばれた町に住む7人兄妹の新井家に、済州島から突然やってきて住み着いた「兄さん」 。
彼の巻き起こす突風の向こうには、兄妹達の知らない世界、知らない故郷があった。
風のようにふらりとやってきた兄さんが、ふわりと海へ還るまでの、瞬く間の数年間の物語。

 



May’s frontview Vol.27『晴天長短 』ーセイテンチャンダンー (2010年再演版)
<四人会 参加作品>『ホライズン・マーチ 』 (2006年)

作演出/金哲義 (B5サイズ 全80ページ)
※こちらは1冊に2作品を収録しております

『晴天長短』…秋空の下、けたたましいひとつの長短(チャンダン)が響くー
ある晴れた日。舞台は朝鮮高級学校の運動場。
息子の運動会を酒の肴に繰り広げられる、家族・親族、それぞれの自分勝手な短い物語。

『ホライズン・マーチ』…主人公の安田は故郷を離れ、友人達と共に日本へ希望を抱いてやって来た。
彼は厳しい戦火の中で、恋をし、故郷へ希望を持ち帰ろうと願い、時代を駆け抜け強く生きていく。

 


May’s frontviewVol.38『四神四季 ー사신사철 ー (2017年)

作演出/金哲義  (B5サイズ 全102ページ)

大阪生野の片隅で、笑顔を忘れたはずの女が笑顔を残したー
ある年老いた兄妹達が、長姉の死を目前に集まった古い家。時間が風化を止めた一室で語られる思い出話と、迫り来る現実の話。
異国を異国のままに生きる者。異国を自国と選ぶ者。静止した部屋に散りばめられた謎
残された『今』の真ん中で、十代の子供達は去りゆく時代をただ見つめている。

 


★増刷しました!★
「四神四季」会場にて完売となりました金哲義初の小説、増刷致しました!

神奈川朝鮮中高級学校に通う17歳の少女の闇と光の道。
「 轍に咲く双子の花 」
原案 朴英二/作 金哲義

(B5サイズ 全157ページ)

 

 


MayTシャツ&トートバックも販売中!

トートバック¥1300/Tシャツ¥2500(送料込みです)

ご希望の方は goyoyaku.may1993@gmail.com まで、サイズ等お問い合わせ下さいませ!
※TシャツMサイズは現在売り切れです